地域地場産業活性化サイト

稚内珪藻頁岩(わっかないけいそうけつがん)

稚内珪藻頁岩(稚内珪藻土)とは

稚内珪藻頁岩(わっかないけいそうけつがん)の誕生

  • 日本の誕生と珪藻土の誕生は、同じ時期に生まれました。
  • 約1000万年前(右図)に、プランクトンが異常発生し、海底盆地に大量の死骸が出来ました。
  • この死骸が、柔らかい泥状の石となったのが、珪藻土で、日本全国に産します。
  • この珪藻土が、海水、圧力、熱で、更に多孔状に変化したものが、稚内珪藻頁岩です。同じプランクトンの起源ですが、全く異なります。
  • 昭和60年に北海道が、資源探索で、発見しました。

※珪藻頁岩は、珪藻土が地圧と熱によって岩石化したものです。

プランクトン起源の進化の過程

プランクトン   珪藻土   稚内珪藻土
プランクトン 珪藻土 稚内珪藻土
        1000倍 2000倍

顕微鏡写真でも明らかなように、珪藻土より遥かに大きな表面積を有しています


北海道産で、稚内産が最も優れています。天然鉱物であり、バラツキがあります。

宗谷丘陵(そうやきゅうりょう):氷河で削られた地形
この下は、稚内珪藻土です。
採掘山(有)稚内グリーンファクトリー 岩石状態(自然クラック)

稚内珪藻土特性データ

“北海道大学環境システム工学部データより”

稚内珪藻土特性データ

“独立行政法人産業技術総合研究所データより”

このページのトップへ